家庭で出来る小学校受験に必要な能力の磨き方①運動対策


運動は、一朝一夕では完成しません。



毎日の積み重ねです。


私は毎朝、マルとエルが幼稚園に行くまでの時間に一緒に運動をしました✨️

マンションだったのですが、角部屋で外に広いバルコニーがあったので、

毎朝外で☀



毎朝、外に出て運動することは本当にやってよかったです✨️❣️


子供たちも朝から陽を浴びて、ストレスがとれるし、

特に、キャッチボールは本当に良いコミュニケーションになりました😊


もし、出来る場所がなかったら、幼稚園に行くまでの公園などで

軽く縄跳びとボールだけでも良いので👍

ぜひ、取り入れてみてください♪

マルとエルが家庭で行った運動

なわとび

小学校受験で避けては通れない


「なわとび」


マルとエルは、年少の時から幼稚園に行く前に、

毎朝なわとびを跳び続けました。

「毎朝」です。

雨の日や嵐の日は部屋でやりました。

時間にして5分~10分くらい⏰


最初はなわとびをゆっくり前におろす。

なわとびをジャンプ。(またぐのでもOK)

後ろに持ってきて、また前におろす。

なわとびをジャンプ。

とにかく毎日やる。

エルに「こんなの出来るわけないよ~😫!」と言われたときは

「半年毎日続けて、それでも出来なかったらまた言って!😁」と言いました。笑


毎日やれば、必ずうまくなります。


年少さんの時から縄跳びを練習している子は少ないので、

年長さんになる頃には、二人ともビュンビュンあや跳びや後ろあやも

出来るようになりました。(二重跳びは出来なかったな。笑)


今年長さんの方も、小学生の方も大丈夫👍

毎日やりましょう。

出来なくてもいいから毎日やる。

褒めて褒めて、うまくのらせて✨





幼稚園のママ友に

「エル君ほんとに縄跳び得意だよね!うちも練習しているんだけど、

全然できなくて💦なんかコツとかあるの👀?」と訊かれたときは

「三ヵ月とにかく毎日やってみて!」と返事しました。



なわとびを毎日やってよかったのは、

「やればできるようになる」

と子供たちが自覚できるようになったこと。

子供たちにとって、

大きな成功体験になったことです。


なんかに躓いたとき。

「大丈夫。なわとびだって、最初あんなに出来なかったけど、

出来るようになったでしょ?」

と言ってあげられることが出来るのです。


なわとびで「成功体験」


ぜひ試してみてください♪




鉄棒

鉄棒は家の中で出来るものを購入。

(ちなみに、今は洗濯の室内物干し竿になってますw)

これは買ったら放っておいて大丈夫。勝手に遊びます。


マットも購入。(我が家マンションで下に音が聞こえちゃうので💦)


高さを低く設定して、よじ登るのもあり。ぶら下がるのもあり。

タイミングをみて、前回りを軽く教えてあげるだけで、

勝手に遊ぶと思います。

新年長になったくらいのときに、

ぶら下がりの練習を出来たら毎日一回やればOK


三角コーンを使った反射力のトレーニング


三角コーン、購入するのおすすめです。

三角コーンを使ったトレーニング色々あるので、

我が家がやったトレーニング例を載せておきます。

なわとびのあとに、三角コーントレーニングを2個くらい組み込んでいました。


①間隔を開けて、三角コーンを5個くらい真っすぐ置く

◎ジグザグに走る。

◎三角コーンがないところで足をグー。三角コーンがあるところで足をパー。

②三角コーンを手前に1つ、離れたところに1つ置く。(スタートとゴール)

◎スタートからゴールまで、スキップ、ギャロップ、足をグーチョキパーなど

③少し間隔を開けて三角コーンを横に3つ置く。

◎反復横跳び

◎青・黄・赤 と三角コーン配置したら、

黄色に立ち、右手で赤のコーンをタッチ、黄色に戻り、左手で青のコーンをタッチする運動


ボール(ドッヂボールからピンポン玉、スーパーボールまで)

ドッヂボールのボールはMIKASAがおすすめ。



年少~年中小さめのボール(1号)を。

新年長から小学生用のサイズのボール(2号)

を使用しました。




ボールで行った練習は以下👇

≪ドッヂボール編≫

キャッチボール

壁に向かって下手投げをして取る(ワンバウンド、ノーバウンド)

ドリブル

あんたがたどこさ(年中春くらいから毎日やると👍)

上に投げてキャッチ(慣れてきたら、上に投げて手を叩いてキャッチ。上に投げて一周回ってキャッチなど」

片足の周りをボールで一周。おなか周りをボールで一周。頭の周りをボールで一周。

両足を八の字ボールで一周。


≪スーパーボール、ピンポン玉編≫

下についてキャッチ。上に投げてキャッチ。


バランス立ち、バランス体操

小学校受験でよく出るバランス立ち。

◎普通に片足で立つ、飛行機のように手を広げて体を前に倒して片足立ち。

◎手を下について、足を伸ばして片足をあげるなど。(顔は下を向かず、前)

まとめ

私がおすすめする家庭で出来る運動は

なわとび、鉄棒、コーンを使ったトレーニング、ボール、バランス運動

です。


この中で、なわとびとボールを毎日行うことをおすすめします。


時間がないときは、前とびとキャッチボールだけでもいいし、ドリブルだけでもいい。

時間があるときに、コーンやバランス運動を組み込みましょう。


ポイントは、親も子も楽しくできること😊👌

ストレス発散になるように、楽しんでやることが

長く続けられるコツだと思います♪


次は「ペーパー対策編✨」👇

家庭で出来る小学校受験に必要な能力の磨き方②ペーパー対策 – 全開フルスロットル!! (wakuwakuikiru.com)