習い事。
今は本当にいろんな習い事があり、選ぶのも大変ですよね。
私が習い事をしてほしい理由は、
もちろん得意なことを見つけてほしいとか、
基礎体力をつけてほしいとかもあるけれど、一番は
「学校以外で自分の居場所をみつけてほしいから」
もし学校に行きたくないとなっても、学校以外に自分の居場所があったら
気持ちが楽になるかもしれないと思って。
好きな習い事と巡り合えたらいいなと
そんな気持ちでマルやエルに合う習い事探しを始めました。
ちなみに、
我が家の子供たちが今までやってきた習い事(辞めたのも含む)は
マル⇒スイミング、体操、My Gym、フラ、ピアノ、公文、英会話、英語(自宅オンライン)、日能研
エル⇒スイミング、体操、ラグビー、サッカー、そろばん、将棋、公文、英語(自宅オンライン)、探究学舎
今の時点で続いている習い事
マル⇒フラ、英語(自宅オンライン)
エル⇒スイミング、将棋、探究学舎、公文
それではマルとエルがやってよかった習い事をランキング形式でご紹介します♪
やってよかった習い事ランキング
第1位 本人に合った習い事
やってよかった習い事第一位は、
本人が好きな習い事です✨
当たり前のことかもしれませんが、そんな習い事に巡り合えたら幸せですよね。
我が家の場合、
マルは3歳から始めたフラ。
本当は体幹を鍛えてほしくて、バレエを勧めたんだけど、
どうしてもチュチュが着たくないというマル。笑
チュチュがかわいいのにな~なんて思いながら、
ハワイが大好きな私は、フラを勧めてみました🌈🌺
体験に行ったら、マルにヒット✨✨
それから7年、フラを続けています。
マルはフラが大好きで、中学受験を辞めました。
マルが今通っている小学校が、今の学校がマルにとても合っている
ってことも大前提としてあるのですが、
親としても、中学受験の勉強をするよりも、フラをしている方が楽しそうだな😊🌈と
思って、中学受験をしない判断をしました。
先日、お友達のお母さんに「フラはマルの居場所だね。」と言われて
とても嬉しかったことを覚えています💛
今は、ヒップホップやチアなども人気ですよね✨
音楽に合わせて体を動かすって、気持ちも明るくなるし、
体を動かしてすっきり!人気の理由が分かります✨
エルにとって一番の習い事は「探究学舎」✨
探究学舎は、受験や勉強を教えないちょっと変わった小学生向けの学習塾。
宇宙・元素・戦国・人体・生命進化・建築などのテーマでオリジナルの授業を展開し、
子どもたちの「好奇心に火をつける」ことを目指している塾です✨
いろんなことに興味があるエルにはぴったりの習い事でした♪
エルが探究学舎と出会ったのは、小学一年生の春。
当時ハマっていた戦国時代のことを小学生向けのオンラインで学べる授業があると聞いて、
申し込み、受講したら、大ハマり!!
それから、いくつかのオンライン講座を受けて、
今は週一回学校が終わってから
一時間半かけて三鷹まで通塾しています🚃💨
学校終わりの一時間半かけての通塾は本当に大変で、
帰りは最寄り駅に21時過ぎ💦
それでも、エルは絶対にやめたくない!!と言ってる。
(ちなみに、その日はバアバに家に来てもらって、マルをみてもらってます🙏)
これだけエルのワクワクを刺激してくれる場所は
他になかなかなくて。
エルも一年生の時は、○○の中学校に行きたい!中学受験する!!と意気込んでいたけど、
今は中学受験より大切なものを見つけたみたい♪
第2位 スイミング
スイミングは二人とも2歳半か3歳から始めました。
やはり、基礎体力がつくし、いざというときに泳げるっていいですよね✨
旅行に行っても、プールを楽しみにできるし、
学校の授業に水泳がある場合も、自信が持てます👍
お月謝も7000~8500円くらいのところが多いので、習わせやすいのも大事なメリットの一つ👍
スイミングは得意な子は本当に得意で、マルやエルのお友達なんかは
どんどん先に進んで、選手コースに行く子がたくさんいました✨
でも、マルやエルはスイミングの才能はなかったみたいで、
ゆっくりゆっくり級をあげてきました。笑
才能のある子は別として、小さいころからやると級が上がるのに時間がかかるのは
あるみたい。先生の指示を理解する力も必要だから💦
エルのお友達のお姉ちゃんは小3から習い始めて、
あっという間にクロールができるようになったそう✨
体も大きくなっているから、一回で進む距離が幼児と比べて長いし、
コーチに言われたことをちゃんとやれるから、進度も早いみたい!
それでも幼児からやる理由は、やっぱり基礎体力をつける意味合いが大きいかなと思います。
マルは、クロール、背泳ぎまで終わって、平泳ぎの時に「なにこれ、意味分からない😵」と言ったので
そんなに好きって感じでもなかったし、クロールが出来ればいいやと私も思ったので辞めました。
小学校三年生手前でやめたのかな。
(間に、コロナもあって行かなかった時期も長くあったけど💦)
エルは今背泳ぎで、背泳ぎが終わったら辞めようかなと言ってたけど、
スイミングのお友達と話したり、終わった後にお菓子を交換するのが楽しいみたいで
まだ続けるそうですよ♪
第3位 体操教室
第3位は体操教室✨✨
これは幼稚園生の間だけ。
幼稚園の降園後に幼稚園に体操教室の先生が来てくださって教えてくれていました♪
幼稚園のお友達とみんなで出来るし、場所を変えず幼稚園で出来たから
とっても楽でした♪
なわとび、鉄棒、マット運動、側転、逆立ち、跳び箱なんかを
教えてもらいましたよ♪
なわとび、鉄棒は自宅でもやっていたので、体操教室に行くと
みんなより出来ることが多くて、二人とも嬉しそうだったし、
自宅で教えていない側転や逆立ちなんかは
体操教室のおかげで出来るようになりました♪
昔みたいに、自由に遊び回れる場所が少ない時代、
体を動かせる場所ってとっても大事ですよね😊
第4位 公文
第4位は「公文✍」です✨✨
公文をやってよかった理由は、
1つ目は、小学校受験が終わった後も、学習習慣がついたから👍✨
マルもエルも公文は朝のルーティン🌞
エルはなかなか朝に終わらず、夜に持ち越すこともあるけれど💦
マルは必ず朝一仕事終えてから、学校に行っていました🏃➡️✨✨
2つ目は、算数で言うと、計算が速くなり、学校で自信を持てる💡
マルは言われたとおりにちゃんとできる子なので、正しい計算の仕方で計算がとっても速い!
エルも早い方だけど、こだわりがあるので、自己流でやってしまうところもあって、
マルよりは少し落ちるのかな。それでも、二人ともクラスで1,2番に計算は速いみたい。
計算ができると学校の授業で自信を持てますよね✨
勉強が苦手だった私は、学生時代授業が苦痛だったけど(といっても話なんて聞いてなかったけど😆)
マルとエルは楽しいみたい!
これは公文のお陰かなと思っています♪
第5位 ピアノ
ピアノは、マルだけが習いました。しかも年少さんの1年間だけ🤣🤣🤣
でもね、たった一年でもやってたマルとやらなかったエルには大きな差があるんです。
ちゃんとドレミの音階を習ったマルは、小学校の音楽で使うメロディオン(ピアニカ)でも
どこが「ド」で、どこが「レ」なのか分かるんですよね。
(次元の低い話ですみません🤣💦)
でも、エルは習ったことがないから、どこが「ド」なのかも分からないので
練習が大変💦
ピアノは長く続けると、脳機能や運動機能、HQ(人間性知能)の向上など、
良い効果がたくさん言われていますよね💡
マルもそこまで好きな感じではなかったので辞めてしまったけど、
もし好きだったら、長くやらせてあげたかったな😊
まとめ
習い事問題。
兄弟姉妹がいると、なおさら時間の管理やらお月謝やら大変😓
我が家のお金の使い道は一番が教育費なので、なるべくいろいろなことを体験してもらったけど
私自身は洋服も買わないし、美容院も年に2回くらいでした。
それにストレスを感じたことももちろんありました。
でも今思うのは、習い事もいろいろ体験したら、整理が必要だということ。
マルが幼稚園の時に、すごいママさんがいて。
子供にいろんな習い事をさせて、「これは違う」と思ったら、
どんどんやめて次に行ってた。
親の勘があるのかもしれませんね。
それがいいかどうかは別として、やはり「我が子に合う」習い事を
見つけるって大事なのかなと思います♪
周りにも、三味線、日本舞踊、フェンシングやサーフィンをやっていたり。
個性的な習い事をしているお子さんもいらっしゃって♪
我が子を観察して、その子に合った習い事が見つかれば
ハッピーなことだと思います😊
次の記事は、エルの転校のお話👇