マル(娘)が幼児教室に通っていたとき、
その幼児教室主催の講座から帰ってきた旦那が帰宅して
開口一番に言った言葉。
「神奈川県で私立小学校に行く子の割合って、2%以下らしいよ。」
・・・へーーー。と思った記憶があります。
思っただけじゃなく、口に出したと思う。
スージーは小中高、私立に通いました。
だから我が子を私立に通わせることになんの抵抗もなかったし
正直、そんなに私立に行っている人がめずらしいとも思ってなかった。
まあ、そりゃそうですよね、自分にはそれが普通だったんだから、笑
でも、旦那は高校までずっと公立だったので、
マルを私立に行かせたいと話したとき
家の目の前に公立の小学校あるのに?なして???
とポカンとしてた。笑
あの顔、今でも覚えてる。笑
ちなみに全国で言ったら1.5%もいかないらしい。
私立小に行く子の割合。
首都圏に住んでたら、私立小に通うことって
そんなにめずらしいことでもないと感じるけど
実はこの「2%もいかない」って数字
結構大事だな
とスージーは思っています。
これを言ったら、非難殺到するかもしれないけど
そのあと、旦那はこうも言ったの。
「だから、その2%に入ってるってことは、変わってるんだよ。」
と。
分かります。分かります。
「は???」って思いますよね。
私もそう思いました。
でも、小学校受験を終えて思うのは、
やっぱりその2%に入るということは
何かしら大多数の人とは違うということ。
自分たちだけじゃなくて、周りのご家庭もです。
それを認識して、小学校受験をしたり、私立小学校に行くのと
認識せずにいるのとでは、
全然違う
と思うのです。