エルの小学校受験入学式の入学式で悪目立ちしない服装とは!?小学校受験~小学校生活までの服装のポイントをご紹介 最近あちこちで卒園式、卒業式の方を見て、なんか厳かな気持ちになっている今日この頃。小学校受験をすると結構大事なのはお受験スーツ。今日はお受験中✏️の服装~小学校入学式🌸までの服装、そして入学後🏫の服装のポイントをご紹介していきたいと思います... 2025.03.17エルの小学校受験マルの小学校受験幼児教室日常のあれこれ
エルの小学校受験何をやればいいか分からない!? 我が家の小学生おすすめ問題集&ドリル✨ 我が家のテッパン小学生おすすめ問題集とドリルをご紹介♪問題集選びって大変ですよね。我が家も何度も買っては失敗を重ねてきました。今回はその中でも、最後まで残った「テッパン問題集」をまずは「算数・国語」「漢字」「慣用句・ことわざ」「計算」「思考系」に分けてご紹介します! 2024.12.02エルの小学校受験マルの小学校受験幼少期にしてきたこと日常のあれこれ
エルのこと小学校受験~押しつぶされる子供たちと教育虐待➂~ 本当の幸せとは? 教育虐待のように、厳しく勉強を押し付けられて小学校受験をした親と子供は、小学校に入学したあとはどうなるのか・・・。難関校と言われた小学校に入学した我が子が見た世界とは。私たち親子が垣間見た小学校受験の先の世界を赤裸々にお伝えすると同時に、行き過ぎた小学校受験に対し警鐘を鳴らしたいと思います。 2024.11.29エルのことエルの小学校受験マルの小学校受験日常のあれこれ
エルのこと小学校受験~押しつぶされる子供たちと教育虐待②~ 親と子供の変化 子供たちの小学校受験真っただ中になると親はどうなってしまうのかそして、その親の影響を受けて子供はどうなってしまうのか。今回はお受験真っただ中に私が見た「親の話、言動」と「子供たちの様子」についてお話していきます。小学校受験真っただ中の親と子... 2024.11.25エルのことエルの小学校受験マルの小学校受験幼児教室日常のあれこれ
エルのこと小学校受験~押しつぶされる子供たちと教育虐待①~ 気づかない親のエゴ このテーマは3回に分けてお送りします。第一回目はこのテーマを書くにあたっての思いをお伝えさせていただきたいです。このテーマを広めなければならないという一種の使命感は、私がこのブログを始めた大きな理由の一つでもありました。これから小学校受験を... 2024.11.21エルのことエルの小学校受験マルの小学校受験日常のあれこれ
エルの小学校受験小学校選びと距離 学校が遠いってどういうこと?どんな影響があるの? 小学校を選ぶとき、考えなければならない大きなポイントの一つ「通学距離」とても大事です。学校が遠いということはどういうことなのでしょうか?学校が遠いってどういうこと?①睡眠時間が減る一番のネックであり、重要な問題である睡眠時間の減少。学校が遠... 2024.11.04エルの小学校受験マルの小学校受験幼児教室
エルのこと小学校受験直前の色々~受験直前の気持ちは?起こってしまう思わぬアクシデントとは!?~ 小学校受験試験日直前の色々小学校受験直前の気持ちマルもエルも小学校の受験の二週間くらい前に幼稚園の運動会がありました。マルのときは、コロナの真っただ中。いろんな事が制約されたマルの幼稚園時代。でも、幼稚園の先生方が子供たちを思って、出来るこ... 2024.11.01エルのことエルの小学校受験マルのことマルの小学校受験
エルの小学校受験家庭でできる小学校受験に必要な能力の磨き方⑥【制作(巧緻性)編】 我が家で行った巧緻性を向上させる主な練習は①はさみ②シール貼り③点図形④輪ゴムつなぎ・クリップつなぎ・紐結びつなぎの4点です。我が家で行った巧緻性を向上させるための練習はさみはさみは、慣れさせること。最初はおり紙を半分に切るなどの簡単なこと... 2024.10.28エルの小学校受験マルの小学校受験幼少期にしてきたこと
マルの小学校受験なぜ私立小学校を選ぶのか 私自身は小中高私立で育ち、旦那は小中高公立で育ちました。マルが小学校受験をしようとなったとき、もちろん旦那は「なんで家の前の公立じゃないの👀❓」と普通に聞いてきて。その時初めて私は、私立であるメリットとはなんぞやと考えました。もちろん、なぜ... 2024.10.04マルの小学校受験
マルの小学校受験マルの小学校受験の始まり マル(娘)とエル(息子・マルの弟)が通ってたのはカトリックの幼稚園でした。マルは幼稚園の頃からしっかり者。良くも悪くも真面目。大人しいってわけではないけど、大人っぽかったのかもしれません。(10月生まれだけど😅)幼稚園生って、みんなで集まっ... 2024.10.03マルの小学校受験