幼少期にしてきたこと

エルのこと

超楽しい!子どもがハマった学べるアプリベスト3✨もう頑張って覚えなくても大丈夫♪

子どもがハマった学びに使えるアプリBEST3 ひよこ暗算エルが超ハマったのがこちら👇「ひよこ暗算」:頭を使うゲーム 脳トレ 計算 算数 数学 勉強出典:Google Play 出典:Google Play「ひよこ暗算」は計算ゲームです。たし...
幼少期にしてきたこと

「こども新聞」とっていますか?「読売KoDoMo新聞」と「朝日小学生新聞」どっちがいいの?

みなさん、「こども新聞」はとっていますか?小学生になったら購読されるご家庭も多いのではないでしょうか。今日は「読売KoDoMo新聞」と「朝日小学生新聞」の二つを購読した我が家の経験から、二紙の違いなどをお伝えできたらと思います♪こども新聞ど...
マルのこと

小学生からの英語どうしてますか?英会話教室?オンライン英会話?

小学校に入学してからの英語、みなさんどうしてますか?英会話教室?オンライン英会話?学校の英語のみ?小学校からの英語はどうやって学べばいい?マルの英語学習遍歴マルの英語学習遍歴はシェーン英会話教室(外国人教師とのマンツーマン英会話)↓シェーン...
マルのこと

どこの出版社がおすすめ? 我が家の✨おすすめ伝記漫画✨

今日は「おすすめの学習漫画(伝記編」をお送りします✨数々の偉人の業績や一生が学べる伝記の学習漫画。我が家が購入している伝記漫画とおすすめの漫画をご紹介♪エルがハマった伝記とは!?マルがハマった伝記とは!?どこの出版社の学習漫画がおすすめなの?どうやって選んでいいか分からない!という方はぜひ参考にされてみてくださいませ☺️
エルの小学校受験

何をやればいいか分からない!? 我が家の小学生おすすめ問題集&ドリル✨

我が家のテッパン小学生おすすめ問題集とドリルをご紹介♪問題集選びって大変ですよね。我が家も何度も買っては失敗を重ねてきました。今回はその中でも、最後まで残った「テッパン問題集」をまずは「算数・国語」「漢字」「慣用句・ことわざ」「計算」「思考系」に分けてご紹介します!
エルの小学校受験

家庭でできる小学校受験に必要な能力の磨き方⑥【制作(巧緻性)編】

我が家で行った巧緻性を向上させる主な練習は①はさみ②シール貼り③点図形④輪ゴムつなぎ・クリップつなぎ・紐結びつなぎの4点です。我が家で行った巧緻性を向上させるための練習はさみはさみは、慣れさせること。最初はおり紙を半分に切るなどの簡単なこと...
幼少期にしてきたこと

家庭でできる小学校受験に必要な能力の磨き方⑤【絵画編~マルの場合・エルの場合~】

絵画試験科目に絵画なし。マルの場合。やらなくてよかった後悔編。絵、苦手意識を持たれているお子さんいらっしゃるかと思います。私自身も苦手だったし、マルもエルも当時は全然お絵かき好きなタイプじゃありませんでした。笑(エルはその後絵を描くの好きに...
幼少期にしてきたこと

家庭で出来る小学校受験に必要な能力の磨き方④【お話し作り対策】

年長さんの夏前くらいから、お話作りや質疑応答など、幼児教室の授業でも自分で話をする機会が増えてきますよね。今回は我が家のお話作り対策をご紹介したいと思います♪お話作り、どうやったら上手になれるのでしょうか。それはもう、「練習」しかありません...
幼少期にしてきたこと

家庭で出来る小学校受験に必要な能力の磨き方②【行動観察対策】

家庭でできる行動観察対策家庭で行動観察対策は必要ない?我が家は4人家族なので、数回、家で行動観察を意識したゲームをやってみたこともありましたが、正直、行動観察は家庭でやらなくても大丈夫と思っています👌その時間は親子でのコミュニケーションやリ...