幼少期にしてきたこと

幼少期にしてきたこと

ほんと歌うたってたよね~。

マルやエルが3歳くらいまでの時の話をすると、パパに絶対言われること。「本当にいつも歌うたってたよね~。」きらきらぼしとか、犬のおまわりさんとか、むすんでひらいてとか。確かに愛情を伝えたくて、いつも歌ってた気がする。そうそう、抱っこひもで抱っ...
幼少期にしてきたこと

幼少期やっておいてよかったことランキング 知育編 第5位 迷路、お絵かき

幼少期にやっておいてよかったことランキング 第5位は迷路やお絵かきです♪年中さんのとき、エルがいきなり迷路つくりにはまった時期がありました。迷路をとくのではなく、作る方。ハマると凝り性なエルは、簡単な迷路から複雑な迷路まで食事の時間になって...
幼少期にしてきたこと

幼少期やっておいてよかったことランキング 知育編 第4位 立方体積み木

幼少期にやっておいてよかったことランキング第4位は立方体積み木です♪積み木遊びは子供たちにとって、さまざまなメリットがあると言われています。積み木メリット①集中力を高める積み木を積み上げる過程では、集中力が求められます。積み木遊びを通じて、...
幼少期にしてきたこと

公文習うとき、ここ気をつけて

やってよかった公文式♪と思えるために公文に通うにあたって、知っておいたほうがよさそうと思うことをまとめておきたいと思います。1つ目は学校の勉強が簡単すぎてつまらなくなる可能性公文は先取り学習です。進度によっては、2年生の子が分数や小数をやっ...
幼少期にしてきたこと

幼少期にやっておいてよかったことランキング 知育編 第2位 公文

マルとエルが幼少期やっておいてよかったことランキング第2位 公文マルとエル、最初は、中学受験をする予定だったので、三年生までに小学校の計算は終わらせておこうと公文を始めました。マルは、小1秋から公文(算数)を始め、小3秋にF教材(小6の計算...
幼少期にしてきたこと

自分で読みたがらないエル編

【自分で読みたがらないエル編】マルが勝手に自分で読むようになってくれたので、エルも同じになるだろうと思ったら全然ならないwwwずーっと「ママ読んで~。ママ読んで~。」の連続でした。「自分で読んでみたら?」と言うと、途端にプイっとなっちゃうの...
幼少期にしてきたこと

読み聞かせ効果が素直に出た、本が大好きマル編

【読み聞かせ効果が素直に出た、本が大好きマル編】読み聞かせの甲斐あってか、マル(娘)は年長さんくらいから、自分で読んだほうが速いからと読み聞かせを嫌がるようになり、子供向けの偉人の伝記などを自分で読むようになりました。2年生の時にハリーポッ...
幼少期にしてきたこと

幼少期にやっておいてよかったことランキング 知育編  第1位 読み聞かせ

マルとエルが幼少期やっておいてよかったことランキング第1位 読み聞かせスージーは本が友達だったので、本の楽しさを知ってもらいたい気持ちに、選ぶ楽しみも相まって子供達には1歳くらいから毎日読み聞かせを続けました。幼稚園生のころは、朝2冊、寝る...
幼少期にしてきたこと

年中行事リレーと家庭菜園

マルとエルが幼稚園児の時に季節を理解するためにしてきたことずばり年中行事リレーと家庭菜園まずは・・・手作り年表♪模造紙に一年の年表を書いて、壁にペタっ。これは作り立ての時の写真で何もないですが、この周りに行事を体験していく子供たちの写真をそ...
幼少期にしてきたこと

幼少期にしてきたこと その1:車を手放す

マル(娘)とエル(息子)が幼少期にしてきたことその1 車を手放すこれは、幼児教室の先生にも驚かれたけど。笑マルが幼稚園に入園した年に、車を手放しました。理由は、体力をつけるため(親も子も)会話を増やすためそして、なによりも歩いて、色々なもの...