幼児教室

エルの小学校受験

入学式の入学式で悪目立ちしない服装とは!?小学校受験~小学校生活までの服装のポイントをご紹介

最近あちこちで卒園式、卒業式の方を見て、なんか厳かな気持ちになっている今日この頃。小学校受験をすると結構大事なのはお受験スーツ。今日はお受験中✏️の服装~小学校入学式🌸までの服装、そして入学後🏫の服装のポイントをご紹介していきたいと思います...
エルのこと

小学校受験~押しつぶされる子供たちと教育虐待②~ 親と子供の変化

子供たちの小学校受験真っただ中になると親はどうなってしまうのかそして、その親の影響を受けて子供はどうなってしまうのか。今回はお受験真っただ中に私が見た「親の話、言動」と「子供たちの様子」についてお話していきます。小学校受験真っただ中の親と子...
エルの小学校受験

小学校選びと距離 学校が遠いってどういうこと?どんな影響があるの?

小学校を選ぶとき、考えなければならない大きなポイントの一つ「通学距離」とても大事です。学校が遠いということはどういうことなのでしょうか?学校が遠いってどういうこと?①睡眠時間が減る一番のネックであり、重要な問題である睡眠時間の減少。学校が遠...
幼児教室

小学校受験ママ友トラブル

幼児教室で出会ったママ友。そんな深入りする関係じゃないし、いい意味で表面的に付き合っているのが大半だと思います。中にはとても仲良くなるママ友💕もいて。そして、中には気をつけなければいけない人💦もいるのが常。幼児教室で出会ったAさん。最初は普...
エルの小学校受験

神奈川県で私立の小学校にいく家庭は「2%以下」この2%の道、進んでいる自覚ありますか?

マル(娘)が幼児教室に通っていたとき、その幼児教室主催の講座から帰ってきた旦那が帰宅して開口一番に言った言葉。「神奈川県で私立小学校に行く子の割合って、2%以下らしいよ。」・・・へーーー。と思った記憶があります。思っただけじゃなく、口に出し...
エルの小学校受験

いつ幼児教室に入ったらいいの?年少から?年長から?みんなはどうしているんだろう!?

「いつ幼児教室に入ればいいんだろう」そう考えている方もいらっしゃるかもしれません。幼児教室に入るタイミングは人それぞれだと思いますが、我が家の場合、マル(姉)は未就園児クラスからエル(弟)は年中さんの4月から入りました。ここからはマルとエル...
エルの小学校受験

どこの幼児教室を選んだらいいの!?みんなが行ってる幼児教室って?

幼児教室の選び方どんな幼児教室があるの?小学校受験向けの幼児教室はたくさんありますが、私の住んでいる地域では、大手は理英会、伸芽会、ジャック、個人塾ではアジュライトに通っている方が大半を占めていたように思います。我が家が実際通った幼児教室は...
エルの小学校受験

はじめまして✨自己紹介

はじめまして❣️スージーと申します☺️現在小4と小2の二児のママ。海外旅行🛫が好き、本📖が好き、インドカレー🍛が好き💖スージーは、勉強大嫌い、勉強なんてしたことない、やり方すら分からない😑親から勉強しなさいと言われたことは一度もない😅本が大...